緊急ナイト 第8回

間が悪ぅございまして、
滑舌悪く、頭の回転も遅めの設定。
余計な一言あっても、気の利いた一言はなし。
ホント0点なんですが、
だから余計に一緒にいてくれる先輩方に感謝ひとしおであります。
(ちなみに淳とは大学の同級生ですが、年齢はいっこ上です)
一彦さん、僕のリクエストハガキ読んでくれての「憂国の口笛」、ありがとうございました!
ホームグラウンドでの緊急ナイト、第8回、無事終える事ができました。
会場にいたすべての皆さん、
そして会場に来れなくても、遠くから支えてくれている皆さん、ありがとうございました!

昨日何食べたかも忘れる脳ミソ、
あの頃の事も下手すりゃ忘れてしまいそうになります。
でも、それだけは忘れちゃダメよ。
2011年3月、東京では電力不足が叫ばれ、
このままじゃライブハウスもバンドマンもダメになっちゃうし、
バンドマンがやれることで少しでも被害にあった街の人の役に立てたら、と、
やったのが第1回緊急ナイト。
2年経ち、状況は変わっていたり、全く変わっていなかったり、
様々。
あれだけ流行した「絆」というフレーズもあまり聞かれなくなって……
「緊急ナイト、これからも続けていきたいです」というのは果たしてどうなんなだべか、と考えたりもします。
なんせこういうのがない世の中の方がいいに決まってますしね。
ま、昨日何食べたかも忘れる脳ミソ。
考えてもしょうがないか。
いつかの緊急ナイトでコータローさんが言った、
「もういいよ、と言われるまでやります!」
ですね。
笑って、飲んで、募金して、
で、またいつか会いましょう、と頼りない約束して、
その約束で未来に一歩行けたり、で。
それにしても、
先輩達、
格が違うね。
年を重ねる事はこんなにもカッコイイ事なのか、というのを、
彼らは体現しているなぁと思いました。
……ってもアタシも44。いい年。そんなに変わらない。
ちょっと後輩なくらい。
ま、アタシの場合、
年を重ねる事がカッコイイというノリよりも、
「あんな年になってもああなんだから大丈夫だよね」という、人生の滑り止め的な感じでしょうね。
次回は9月か10月にやれたら、と思ってます。
昨日の手ぬぐいは、コレ。

今日は、これからクアトロ行って、バースデイでバカスカ叩きます。
よろしく!
明日は………休日です。
ちなみにコレは、そう、アタシと淳の中で今年の流行語大賞&衝撃MC大賞候補であります、
コータロー兄貴の「今日は………泊まりです。」へのオマージュです。
今日の手ぬぐいは、古き良き泥棒が持つ風呂敷っぽい柄。

で、今日の一言。
「いってきまーす!!♪今日も元気にドカンをキメたらヨーラン背負ってリーゼント♪」