二代目のカメ
デジタルカメラを初めて手にしたのは10年以上前。
それまではフィルムのカメラ。
コンタックスT2ってヤツ。
今も持っているけど、10年以上使っていない。
フィルムは入ったまま。
いつか現像したら、
懐かしい風景、もしくは全く記憶にない景色が出て来るんだべな。
なんちゃってタイムカプセル状態か。
何度か触れましたが、
10年以上連れ添ったデジカメ、
画面にノイズが入るので修理を依頼したらば、
もう部品の製造を止め、修理も不能、開ける事もできない、とケンモホロロ。
しばらくは我慢しようとしましたが、
最近の写真でもおわかりのように、
まっくろくろすけが居座る写真にストレス満タンまっくろけ。
だめだこりゃ。
仕方ない、大枚はたいて新調するべ、と決めた翌日、
昨今記憶力低下が著しいくせにふと思い出す、
アレ使ってないんじゃないべか……。
細君が同じようなデジカメを持っていたような記憶が……。
問うとあるという。しかもほとんど使っていないという。
では!!と先日の眼鏡のフレーム同様に、ありがたく頂戴する。
棚からぼたもち。
左から右へ。
アタシの二代目デジカメ。
おそらくこっちは何かあってもまだ修理の対象のはず。
アイアムラッキーボーイであります。
嬉しい。

恐らく今年の見納めかな。
秋ですが、先日まだ咲いてくれたお花ちゃん達。
癒しをありがとう。
9月も、今日で幕。
早い。


で、今日の一言。
「今日からオハイオ3連発。本日東京、明日京都、明後日名古屋。明日は純也号、都内を朝7時出発!よって今宵は終演後大人しく帰宅せよ、と、もうひとりのアタシがもうひとりのアタシに指示している模様。」
それまではフィルムのカメラ。
コンタックスT2ってヤツ。
今も持っているけど、10年以上使っていない。
フィルムは入ったまま。
いつか現像したら、
懐かしい風景、もしくは全く記憶にない景色が出て来るんだべな。
なんちゃってタイムカプセル状態か。
何度か触れましたが、
10年以上連れ添ったデジカメ、
画面にノイズが入るので修理を依頼したらば、
もう部品の製造を止め、修理も不能、開ける事もできない、とケンモホロロ。
しばらくは我慢しようとしましたが、
最近の写真でもおわかりのように、
まっくろくろすけが居座る写真にストレス満タンまっくろけ。
だめだこりゃ。
仕方ない、大枚はたいて新調するべ、と決めた翌日、
昨今記憶力低下が著しいくせにふと思い出す、
アレ使ってないんじゃないべか……。
細君が同じようなデジカメを持っていたような記憶が……。
問うとあるという。しかもほとんど使っていないという。
では!!と先日の眼鏡のフレーム同様に、ありがたく頂戴する。
棚からぼたもち。
左から右へ。
アタシの二代目デジカメ。
おそらくこっちは何かあってもまだ修理の対象のはず。
アイアムラッキーボーイであります。
嬉しい。

恐らく今年の見納めかな。
秋ですが、先日まだ咲いてくれたお花ちゃん達。
癒しをありがとう。
9月も、今日で幕。
早い。


で、今日の一言。
「今日からオハイオ3連発。本日東京、明日京都、明後日名古屋。明日は純也号、都内を朝7時出発!よって今宵は終演後大人しく帰宅せよ、と、もうひとりのアタシがもうひとりのアタシに指示している模様。」