アレコレと使うカラダ

真夏日だったかもなTOKIO。
早朝walk , run & radio体操キメて、
飛び込みスタジオ一人バカスカ。
同じく飛び込みで入った鰻屋で昼飯。
この鰻屋、
次回訪れる際には、
暑い日の昼下がり、
多少なりとも罪悪感抱きながら、
蒲焼きやらお新香を肴に冷や酒昼酒、という感じでいきたい。
スーパーでスーっとパーっと買い物して、
さて、どうするべ、
暑いし、行っとくか!!
とプールへ。
なかなか前へ進まない平泳ぎ、
救助されそうなフォームでのクロール、
やったぜ完泳25m!ってのを数回。
なんかちょびっとだがコツを掴んだような、気になっている。
それでも25mでハアハアだ。
マイボデーあれこれ使うデー。
悪くない。
立ち飲みバー、
カウンターの端で、
ウヰスキーをストレートで飲る10年以上は先輩であろう紳士が、
なんともイカした風情だった夜。

で、今日の一言。
「毎度思うが、その昔、コカコーラの『ホームサイズ』の瓶が500ml。家族でそれを分けて飲んでるCMであったような……。今じゃペットボトル飲料のほとんどが500mlで、それを一人でぐびぐび。つまり『ホームサイズを独占』という昔なら家族喧嘩になっていたような所業が当たり前。ニッポン人、昔より水分多く摂るようになったのか……。グッバイ五月。」
