書く

「書く」という行為は、
大学卒業後、何だかんだあって、
市役所に入ってあっという間に辞めて、
再び何だかんだあって、
所謂デビューして、
くらいまでは日常にありましたが、
その後、
何だかんだあって、
携帯電話、パソコンを所有し、
「電子メール」の波に飲まれて以来激減します。
ここの駄文もキーボードパチパチ。
手書きで文章を綴るのはかなり稀な行為となっております。
「書く」を絶滅させてはならぬ、と、
手帳は未だ持参キープで、
その日の食事をはじめ、
何か引っ掛かった事を殴り書き。
ちなみに癖字丸出しで書かれた文字は決して綺麗ではありませぬ。
年賀状も書きます。
宛先とか、新年の挨拶とか、
パソコン通じてプリントアウトすれば、
見た目綺麗だし、時間短縮にもなるのですが、
敢えて、書く。
それはプリントアウト云々のやり方を知らないってのもあるのですが。
年賀状以外に、手紙ってのを書いてません。
生まれた時からEメールなボーイズアンドガールズは、
「ラブレター」なんて書かないで、もっぱら「ラブメール」なんだべか。
メールとレターの違い…、
……なるほど、そういうことか。
いいな。
字が汚いって事だけでフラれるって事ないね。
使われている便箋、書かれた文字、文章なんかで相手を想像していたものは、
使う絵文字?スタンプ?添付された画像?とかに置き換わっているんですかね。
文章だけは今も変わらずか。

本来なら、浜松に向かう準備をしていたところですが、
不意の休日となってしまいました。
相当強烈な台風のようで、
東京も過去にない暴風が吹く可能性も、と。
備えようにも、
雨戸閉めて、
植木鉢しまって、自転車隠して、と、
飛んでいきそうなものをまず、の他に、
どうするべきか。
じっと通り過ぎていくのを待つだけか。

9月も終わりますが、
どうか皆さんお気をつけて。
で、今日の一言。
「雨戸って、上京して初めてお目にかかりました。」
『ジャイアントシリーズ 2018』
☆10月12日(金) @NHK大阪ホール : The Birthday
☆10月14日(日) @静岡ROXY : The Birthday
☆10月16日(火) @水戸LIGHT HOUSE : The Birthday
☆10月20日(土) @旭川CASINO DRIVE : The Birthday
☆10月21日(日) @小樽GOLD SOTONE : The Birthday
☆10月24日(水) @仙台RENSA : The Birthday
☆10月25日(木) @南相馬BackBeat : The Birthday
☆10月27日(土) @弘前Mag-Net : The Birthday
☆10月29日(月) @新宿文化センター : 神野美伽
☆10月30日(火) @高円寺SHOW BOAT : OHIO101