中野サンプラザ
ワケあってスケート場へ。
神宮外苑スケート場。
下手すりゃ上京当時から気になっていたとこ。
20年以上前か、
あれは品川のホテルにあったスケート場。
せっかく友人が仕組んでくれたデートだってのに、
久しぶりのスケートに嬉しくなっちゃって、
相手の事考えずに一人スイスイやっちゃって……という無粋な過去を思い出しつつ。
ココはアレだね、
「レジャー感」薄めね。
アベックとか初心者で賑わっていると思いきや、
ちびっ子達は皆、未来の伊藤みどりってノリで、
衣装バッチリ、指導者の元であれこれ教わってて、
目の前ではターンやらジャンプやらビールマンスピンやら。
アベックほぼおらず、オッサンはアタシくらいなもんか。
レジャー感ないけど、リンクのクオリティーはバッチリで、
滑らかで綺麗な氷の上を久しぶりにスイーっとやれてラッキー。
で、翌朝、
ん?昨夜降ったのか?といつものコースをwalk。runなし。

時間に余裕持たせ、
のんびりバスにて中野へ。
中野サンプラザ。
演奏するのはお初。
来たのはレベッカの再結成ライブ以来。
音の感じ、リハと本番では結構変わって、
なるほどなるほど、と順応。
そういう術が昔より身に付いたかもしれませんね。
バカなりに、長くやってりゃってヤツでしょうか。
あっという間に最後の曲です、って感じ。
どんな音、どんな光のロックンロールショーだったのか、
客席で生で味わう事は勿論不可能でありまして、
ある意味お客さんが羨ましいかも。
たとえDVD化とかされても、
そこで生で感じる音と光と色ではなくなりますからね。
長くもなく短くもなくな19本の旅。
関係各位、チームバースデイには感謝しかありません。
そして、各地集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
そっか、バースデイ、年内最後のワンマンでしたね。
来年は、
もっといろんなところに出向き、爆音鳴らす事でしょう。
どうぞよろしく。

「目利きの銀次」で打ち上げ。
銀次には行き慣れてるのですが、
「飲み放題メニュー」への順応力は乏しく、
甘い酎ハイに泣かされ、ビールも飲めんし、
どうしましょ、と結局麦ロックンロール連投策に出たのですが、
これが仇。
それ以前に、
昨今、飲んでも25時くらいなもんで、
26時過ぎたあたりからはもうへべのレケ&睡魔に襲われすいません状態。
最後は寝てました。
こういう酒は残るのよね……
8時起床with頭痛。
コレ、アタシ換算では大寝坊。
さて、晴れてるし、
洗濯終わったら、雑務あれこれ片付けっか。
んで、明日からしばらく地下に籠り期間突入。
で、今日の一言。
「霜月も終わり、明日から師走ですってよ奥さん!こっから怒涛よ。せわしないムードに流されんようにしないとね……と言い聞かせても、ある程度流されるのよね……。それにしても、世知辛い世の中になったもんだ……どうなる?未来?」

『スーパーパワーシリーズ 2018』
☆12月21日(金) @名古屋得三 : うつみようこ&YOKOLOCO BAND(ゲスト有り)
☆12月22日(土) @名古屋得三 : うつみようこ&YOKOLOCO BAND
☆12月23日(日) @京都磔磔 : うつみようこ&YOKOLOCO BAND
☆12月24日(月) @京都磔磔 : うつみようこ&YOKOYOKO BAND with 山本久土
☆12月27日(木) @新宿red cloth : 緊急バンド
☆12月28日 (金) @INTEX OSAKA : The Birthday、CRAZY MAN CLUB BAND
『2019 新春 ジャイアントシリーズ』
☆1月6日(日) @西早稲田BLAH BLAH BLAH : 鈴木淳、鈴木純也、クハラカズユキ
☆1月12日(土) @西早稲田BLAH BLAH BLAH : 鈴木純也、竹安堅一、クハラカズユキ
☆1月25日(金) @台湾 台北 花博公園円山園区 : The Birthday
☆1月26日(土) @下北沢GARDEN : 百々ヤマ穴キュウ
☆1月29日(火) @高円寺JIROKICHI : うつみようこ&YOKOLOCO BAND
☆2月1日(金) @TSUTAYA O-EAST : The Birthday
☆2月5日(火) @TSUTAYA O-EAST : The Birthday
☆2月10日(日) @名古屋 クラブクアトロ : The Birthday
☆2月22日(金) @高円寺ShowBoat : OHIO101
☆3月2日(土) @高円寺ShowBoat : OHIO101
☆3月8日(金) @京都磔磔 : OHIO101
☆3月9日(土) @蒲郡BUZZHOUSE : OHIO101
☆3月10日(日) @伊那GRAMHOUSE : OHIO101
神宮外苑スケート場。
下手すりゃ上京当時から気になっていたとこ。
20年以上前か、
あれは品川のホテルにあったスケート場。
せっかく友人が仕組んでくれたデートだってのに、
久しぶりのスケートに嬉しくなっちゃって、
相手の事考えずに一人スイスイやっちゃって……という無粋な過去を思い出しつつ。
ココはアレだね、
「レジャー感」薄めね。
アベックとか初心者で賑わっていると思いきや、
ちびっ子達は皆、未来の伊藤みどりってノリで、
衣装バッチリ、指導者の元であれこれ教わってて、
目の前ではターンやらジャンプやらビールマンスピンやら。
アベックほぼおらず、オッサンはアタシくらいなもんか。
レジャー感ないけど、リンクのクオリティーはバッチリで、
滑らかで綺麗な氷の上を久しぶりにスイーっとやれてラッキー。
で、翌朝、
ん?昨夜降ったのか?といつものコースをwalk。runなし。

時間に余裕持たせ、
のんびりバスにて中野へ。
中野サンプラザ。
演奏するのはお初。
来たのはレベッカの再結成ライブ以来。
音の感じ、リハと本番では結構変わって、
なるほどなるほど、と順応。
そういう術が昔より身に付いたかもしれませんね。
バカなりに、長くやってりゃってヤツでしょうか。
あっという間に最後の曲です、って感じ。
どんな音、どんな光のロックンロールショーだったのか、
客席で生で味わう事は勿論不可能でありまして、
ある意味お客さんが羨ましいかも。
たとえDVD化とかされても、
そこで生で感じる音と光と色ではなくなりますからね。
長くもなく短くもなくな19本の旅。
関係各位、チームバースデイには感謝しかありません。
そして、各地集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
そっか、バースデイ、年内最後のワンマンでしたね。
来年は、
もっといろんなところに出向き、爆音鳴らす事でしょう。
どうぞよろしく。

「目利きの銀次」で打ち上げ。
銀次には行き慣れてるのですが、
「飲み放題メニュー」への順応力は乏しく、
甘い酎ハイに泣かされ、ビールも飲めんし、
どうしましょ、と結局麦ロックンロール連投策に出たのですが、
これが仇。
それ以前に、
昨今、飲んでも25時くらいなもんで、
26時過ぎたあたりからはもうへべのレケ&睡魔に襲われすいません状態。
最後は寝てました。
こういう酒は残るのよね……
8時起床with頭痛。
コレ、アタシ換算では大寝坊。
さて、晴れてるし、
洗濯終わったら、雑務あれこれ片付けっか。
んで、明日からしばらく地下に籠り期間突入。
で、今日の一言。
「霜月も終わり、明日から師走ですってよ奥さん!こっから怒涛よ。せわしないムードに流されんようにしないとね……と言い聞かせても、ある程度流されるのよね……。それにしても、世知辛い世の中になったもんだ……どうなる?未来?」

『スーパーパワーシリーズ 2018』
☆12月21日(金) @名古屋得三 : うつみようこ&YOKOLOCO BAND(ゲスト有り)
☆12月22日(土) @名古屋得三 : うつみようこ&YOKOLOCO BAND
☆12月23日(日) @京都磔磔 : うつみようこ&YOKOLOCO BAND
☆12月24日(月) @京都磔磔 : うつみようこ&YOKOYOKO BAND with 山本久土
☆12月27日(木) @新宿red cloth : 緊急バンド
☆12月28日 (金) @INTEX OSAKA : The Birthday、CRAZY MAN CLUB BAND
『2019 新春 ジャイアントシリーズ』
☆1月6日(日) @西早稲田BLAH BLAH BLAH : 鈴木淳、鈴木純也、クハラカズユキ
☆1月12日(土) @西早稲田BLAH BLAH BLAH : 鈴木純也、竹安堅一、クハラカズユキ
☆1月25日(金) @台湾 台北 花博公園円山園区 : The Birthday
☆1月26日(土) @下北沢GARDEN : 百々ヤマ穴キュウ
☆1月29日(火) @高円寺JIROKICHI : うつみようこ&YOKOLOCO BAND
☆2月1日(金) @TSUTAYA O-EAST : The Birthday
☆2月5日(火) @TSUTAYA O-EAST : The Birthday
☆2月10日(日) @名古屋 クラブクアトロ : The Birthday
☆2月22日(金) @高円寺ShowBoat : OHIO101
☆3月2日(土) @高円寺ShowBoat : OHIO101
☆3月8日(金) @京都磔磔 : OHIO101
☆3月9日(土) @蒲郡BUZZHOUSE : OHIO101
☆3月10日(日) @伊那GRAMHOUSE : OHIO101