葉月に幕2022

葉月八月も終わりだべさ。
「長月」「九月」よりも、
「セプテンバー」って響きが、なんだか「もう夏も終わり、秋ですよ秋」って感じを誘います。
ホントか?
空の感じも変わって来るんでしょうね。
ちゃんとわかっていないけど。


細君と共に無性にマクドナルドのハンバーガーが食べたくなったある日、
買ったのはどうやら新商品、「変化球モノ」。
コレが失敗。
欲していたのは中途半端な高級感でもこだわり感でもなく、ただただジャンク感。
翌日、あらためて定番なハンバーガーを食して雪辱を果たします。
ハンバーガー初体験物語も10代半ば。
「逆さまにしても落ちませんよ」ってのがウリのソフトクリームがある「デイリークイーン」。
そして、
「街」に行った時、「金市館(きんいちかん)」ってデパートの下にあった「ロッテリア」に何度か。
その後、「銀座通り」のど真ん中に「モスバーガー」が出現してからはモス一筋。
当時は「テリヤキバーガー」が美味くてしょうがなくて、
飲み会帰りの親父に頼んで買って帰宅してもらっていたり。
当時食い過ぎたか、
「納豆に砂糖」「フレンチドッグにグラニュー糖」「ご飯に桜でんぶ」という特異な甘さ思考から脱却したのと同時期か、
思えばあの頃以降テリヤキバーガーは食べておりません。
今は「スパイシーモスチーズ」一択。
「マクドナルド」とは上京してからの出会い。
「青春の味」ではありません。
嘘ではなく、今のアタシにとっての「スターバックス」って感じで、
当時は入る事に気後れしてしまう感がありました。
「昭和生まれのオッサンはスターバックスでの注文にまごつく」
アタシがまさにソレ。
実際、
「ホットコーヒーを…一番小さいやつで…」、
「ソイラテを…一番小さいやつで…」、
くらいしか言った事ないです。
なんだかフラペチーノ?
キャラメルマキアート?
カルロスホセエストラーダ?
もう何がなんだか……

なんのハナシになってんだか……
さて、明日は『乱シリーズ』新潟戦。
これにて今年の乱は閉幕。
アタシん中での『サマーアクションシリーズ 2022』も最終戦。
残暑あったり、急に涼しくなったり、と、
季節のバトンタッチタイミングは体調にご注意で。
で、今日の一言。
「今日は『空き家整理の日』のらしいです。『あきや(8)せ(3)い(1)り」(空き家整理)と読む語呂合わせ……』と書いてありましたが、無理ないですかね……。」
☆8月18日 ヨコロコatムジカジャポニカの模様は9/9までコチラからご覧になれます!
https://musica95.peatix.com/
『サマーアクションシリーズ 2022』
振替公演☆9月1日(木) @新潟県民会館 大ホール : The Birthday
『スーパーパワーシリーズ2022』
☆9月4日(日) @いわみざわ公園(野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地 : The Birthday
☆9月11日(日) @大阪・服部緑地野外音楽堂 : The Birthday
☆9月13日(火) @新宿red cloth : 緊急バンド
☆9月16日(金) @前橋 Drumkan : M.J.Q
☆9月17日(土) @調布Cross : M.J.Q
☆9月18日(日) @山口きらら博記念公園 : The Birthday
☆9月24日(土) @博多 public bar Bassic : スライダーズナイト
☆9月30日(金) @下北沢フラワーズロフト : OHIO101
☆10月16日(土) @大阪梅田ムジカジャポニカ : OHIO101
☆11月7日(月) @仙台enn 3rd : M.J.Q
☆11月8日(火) @長岡 音楽色堂 : M.J.Q
☆11月20日(日) @東京神田THE SHOJIMARU : OHIO101
『新春ジャイアントシリーズ2023』
☆1月19日(木) @Zepp Osaka Bayside : The Birthday







