周南のあと
周南チキータ。
前回よりもステージ上の音が聞こえやすい。こういう時はいい相乗効果を生む。
基本的にモニタースピーカーからは歌しか返さなくていい状況ってのが自分にとってベスト。
ガッパリ汗かいて楽しませていただきました。
次回は工場散歩したいですな。
で、チキータをあとにした我々一同、
向かった先は国道2号線沿いに相当センセーショナルなカタチで存在する「山賊」へ。

このあたりじゃ知らない人がいないというドライブイン?大食堂?テーマパーク?
………とりあえず説明しにくい豪快スポット。
全体を覆う「何なの?コレ」感に圧倒されます。

山賊気分で食ったかは定かではありませんが、「山賊焼き」を頂きました。
さらに「鮎の塩焼き」も頂きましたが、鮎に振られた塩のしこたまっぷりに「塩の鮎焼き」と言ってもいい仕上がりでございまして、
汗で塩分の抜けたアタシではありましたが、トゥーマッチ感は否めませんでした。
ホテルに着いて皆三々五々部屋に戻る中、アタシは一人打ち上げ敢行。
飛び込んだ居酒屋、コレ所謂、個室居酒屋ってヤツ?
完全に間仕切りされた部屋が左右に並ぶ中の一室に案内される。
密室一人きり。
趣味?癖?である人間ウォッチングもできず、店全体の様子を眺めながら飲むこともできず、ただ一人、個室……。
何人か集ってりゃいいさ、こういうものはさ、一人きりでここってのは……ロンリー過ぎるだろうよ。
店チョイスに誤算あり。
でも、まぁ、
サクサクっとハイボールと冷酒を頂きホテルに戻って、寝……れない。
何なんでしょうね。
3時くらいに寝て、6時半に目が覚め、
うーん………ヨシ!思い立ったが吉日!宮島へGO!!ってんで路面電車。
結構時間かかりましたね。
さすがに眠かったですね道中。

宮島口からフェリーで10分。
フェリーが宮島に近づき、乗客が皆海に沈む鳥居に注目する中、アタシふと後ろ振り返ると……、
山の中腹のアノ白い建物、アレ何なの?、と気になる。

気になりましたが、それはさておき、初宮島。
そんなに時間なかったので今回は厳島神社のみ。
さすが日本三景って感じでした。
次回はゆっくり広く見て回りたいもんです。

さて、明日は米子!
どんな夜になるか、楽しみですね。

前回よりもステージ上の音が聞こえやすい。こういう時はいい相乗効果を生む。
基本的にモニタースピーカーからは歌しか返さなくていい状況ってのが自分にとってベスト。
ガッパリ汗かいて楽しませていただきました。
次回は工場散歩したいですな。
で、チキータをあとにした我々一同、
向かった先は国道2号線沿いに相当センセーショナルなカタチで存在する「山賊」へ。

このあたりじゃ知らない人がいないというドライブイン?大食堂?テーマパーク?
………とりあえず説明しにくい豪快スポット。
全体を覆う「何なの?コレ」感に圧倒されます。

山賊気分で食ったかは定かではありませんが、「山賊焼き」を頂きました。
さらに「鮎の塩焼き」も頂きましたが、鮎に振られた塩のしこたまっぷりに「塩の鮎焼き」と言ってもいい仕上がりでございまして、
汗で塩分の抜けたアタシではありましたが、トゥーマッチ感は否めませんでした。
ホテルに着いて皆三々五々部屋に戻る中、アタシは一人打ち上げ敢行。
飛び込んだ居酒屋、コレ所謂、個室居酒屋ってヤツ?
完全に間仕切りされた部屋が左右に並ぶ中の一室に案内される。
密室一人きり。
趣味?癖?である人間ウォッチングもできず、店全体の様子を眺めながら飲むこともできず、ただ一人、個室……。
何人か集ってりゃいいさ、こういうものはさ、一人きりでここってのは……ロンリー過ぎるだろうよ。
店チョイスに誤算あり。
でも、まぁ、
サクサクっとハイボールと冷酒を頂きホテルに戻って、寝……れない。
何なんでしょうね。
3時くらいに寝て、6時半に目が覚め、
うーん………ヨシ!思い立ったが吉日!宮島へGO!!ってんで路面電車。
結構時間かかりましたね。
さすがに眠かったですね道中。

宮島口からフェリーで10分。
フェリーが宮島に近づき、乗客が皆海に沈む鳥居に注目する中、アタシふと後ろ振り返ると……、
山の中腹のアノ白い建物、アレ何なの?、と気になる。

気になりましたが、それはさておき、初宮島。
そんなに時間なかったので今回は厳島神社のみ。
さすが日本三景って感じでした。
次回はゆっくり広く見て回りたいもんです。

さて、明日は米子!
どんな夜になるか、楽しみですね。
